モスクワ会談(読み)モスクワかいだん

百科事典マイペディア 「モスクワ会談」の意味・わかりやすい解説

モスクワ会談【モスクワかいだん】

1945年12月モスクワで開かれた英・米・ソ3国外相会談。日本占領管理のための極東委員会対日理事会設置,朝鮮独立の過渡的措置中国の統一促進と内政不干渉,および原子力管理委員会の設置などを協定した。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む