モッツ(その他表記)Motz, Friedrich von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モッツ」の意味・わかりやすい解説

モッツ
Motz, Friedrich von

[生]1775.11.18. カッセル
[没]1830.6.30. ベルリン
ドイツ,プロシア政治家ヘッセンの官僚貴族の家に生れ,マールブルクで法学を修めたのち,友人 F.フィンケ紹介でプロシア政界に入った。 1825年蔵相となり,ドイツ関税同盟土台となった 28年のプロシアとヘッセン=ダルムシュタット間の関税同盟を実現した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む