ものは(読み)モノハ

デジタル大辞泉 「ものは」の意味・読み・例文・類語

もの‐は

[連語]名詞「もの」+係助詞「は」》活用語連体形に付く。接続助詞的に用いられ、文末は多く「けり」で結ばれる。…するひょうしに。…するところが、思いもかけず。
「文を書きて、またみそかに御前勾欄こうらんにおかせし―、…御階みはしの下に落ちにけり」〈・二七七〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ものは」の意味・読み・例文・類語

もの‐は

連語〙 (名詞「もの」に係助詞「は」の付いたもの) 活用語の連体形を受けて接続助詞的に用い、「(…する)ひょうしに」「(…した)とたん」「(…すると)まあ」の意を表わす。
※枕(10C終)二七七「文を書きて、またみそかに御前の勾欄におかせしものは、まどひけるほどに、やがてかけ落して」
[補注]「…ものは…けり」という形をとることが多く、「は」で主題を提示し、下に続く述語相当句と関連性があることを示すと考えられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android