モロッコ地震

共同通信ニュース用語解説 「モロッコ地震」の解説

モロッコ地震

9月8日午後11時11分(日本時間9日午前7時11分)ごろに発生マグニチュード(M)6・8でモロッコ中部ハウズ県を震源とする。震源地周辺アトラス山脈山間部中心被害が広がり、モロッコ王室によると少なくとも5万戸の住宅全壊、もしくは部分的に損壊した。道路ががれきでふさがれるなどし、捜索活動が難航した。国連は観光地マラケシュやその周辺で30万人以上が影響を受けたとしている。(マラケシュ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む