ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モロッシ人」の意味・わかりやすい解説 モロッシ人モロッシじんMolossi; Molossoi 古代エピルスで部族国家を形成した部族。モロッソイ人とも呼ばれる。本来北部ピンドス地方に居住したが,前 370年頃南方に進出してアンブラキア湾に到達した。王は毎年の祭りで人民と誓約をかわし,命令権を保持し,部族軍を率いた。前 334~330年エピルス王アレクサンドロス1世は南イタリアに出兵したが失敗し,同王ピュロスも同盟軍を率いてイタリアとシチリアで戦った。前 232年頃王家が没落すると,モロッシ人の国家はエピルス連盟の一部を構成し,前 170年にはマケドニアのペルセウスにくみしたため,前 167年ローマによって滅ぼされた。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by