モンティアレクサンダー(その他表記)Monty Alexander

20世紀西洋人名事典 「モンティアレクサンダー」の解説

モンティ アレクサンダー
Monty Alexander


1944.6.6 -
ジャマイカジャズピアニスト。
ジャマイカ島キングストン生まれ。
本名Montgomery Bernard Alexander。
4才からピアノを習いはじめ、14才まではクラシックを学んだ。17才でマイアミに移住した後、ジャズ・クラブ「ジリーズ」を経営していたジリー・リゾに認められ、NY進出、’60年代前半はクラブ出演で活躍し、以降は自己トリオで活躍している。代表作としては、「アレキサンダー・ザ・グレート」「スパンキー」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む