モンティアレクサンダー(その他表記)Monty Alexander

20世紀西洋人名事典 「モンティアレクサンダー」の解説

モンティ アレクサンダー
Monty Alexander


1944.6.6 -
ジャマイカジャズピアニスト。
ジャマイカ島キングストン生まれ。
本名Montgomery Bernard Alexander。
4才からピアノを習いはじめ、14才まではクラシックを学んだ。17才でマイアミに移住した後、ジャズ・クラブ「ジリーズ」を経営していたジリー・リゾに認められ、NY進出、’60年代前半はクラブ出演で活躍し、以降は自己トリオで活躍している。代表作としては、「アレキサンダー・ザ・グレート」「スパンキー」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む