モンテファルコ(その他表記)Montefalco

デジタル大辞泉 「モンテファルコ」の意味・読み・例文・類語

モンテファルコ(Montefalco)

イタリア中部、ウンブリア州の町。ウンブリ人が築いた町に起源し、続いて古代ローマ、ランゴバルドに支配された。12世紀に自治都市となり、その後は19世紀のイタリア統一に至るまで教皇領となった。ルネサンス期にはウンブリア派芸術家拠点となったことで知られ、サンフランチェスコ教会(現市立美術館)にはベノッツォ=ゴッツォリペルジーノフレスコ画が残っている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む