モンペルラン・ソサエティー(その他表記)Mont Pélerin Society

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

モンペルラン・ソサエティー
Mont Pélerin Society

F.ハイエク,L.ミーゼス,W.レプケらによって 1947年に創設された新自由主義者の団体。設立当初は非公式な会合であったが,その後各地で定期的に会合をもっている。個人の自由を主張し,総じて反ケインジアン,反社会主義の立場をとる。後期オーストリア学派が概して熱烈な自由主義者であることから,この学派からの参加者が目立つが,やや異なる系譜に属する M.フリードマンも有力な会員の一人である。設立の際の初会合がモンペルランで開かれたことから,会の名称が生れた。初代会長はハイエク。日本の西山千明も有力メンバーの一人で会長経験者。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む