モーシュナイダー(その他表記)Moe Elmer Reuben Schneider

20世紀西洋人名事典 「モーシュナイダー」の解説

モー シュナイダー
Moe Elmer Reuben Schneider


1919.12.24 -
米国のジャズ奏者。
オクラホマ州ベッシー生まれ。
ベン・ポラック楽団とのディキシーランド・アカデミー・シリーズで名声を得る。1949年よりボブ・クロスビー楽団に参加し、退役後レ・ボーダック、ギルロダン、ジーン・クルーパらと共演し、白人ディキシー・バンドのお手本といわれる演奏を行った。また、映画「5つの銅貨」「ジーン・クルーパ物語」にも出演した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む