モーパ(その他表記)Maupas, Charlemagne Émile de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モーパ」の意味・わかりやすい解説

モーパ
Maupas, Charlemagne Émile de

[生]1818.12.8. オーブ,バールシュルオーブ
[没]1888.6.19. パリ
フランスの政治家。 1850年ツールーズの知事,51年 10月パリ警視総監を経て翌年1月警察大臣に就任。 51年 12月2日のナポレオン3世クーデター重責を果した。その後元老院議員,マルセイユの知事をつとめた。『第二帝政回想録』 Mémoires sur le second empire (1884~85) を著わした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む