やっちゃ

精選版 日本国語大辞典 「やっちゃ」の意味・読み・例文・類語

やっ‐ちゃ

  1. 〘 感動詞 〙
  2. 物事が予想通りになった時などに思わず口にする掛け声。おっときた。やったぞ。
    1. [初出の実例]「亭主走り出、やっちゃと云ふて手をしむる」(出典:浄瑠璃・日本西王母(1699頃)一)
  3. ほめてはやすことば。特に、芝居役者など芸人に対して用いる。やんややんや。
    1. [初出の実例]「雨雲のとぎれと出た名の月はよにかくれなしやっちゃいよいよ」(出典:狂歌・大団(1703)一)
  4. 「これはたまらない、ごめんだ」の意を表わすことば。
    1. [初出の実例]「やっちゃこは物御免とて、逃て帰る腰抜か」(出典:浄瑠璃・末広十二段(1715頃)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む