ヤンプロンク(その他表記)Jan Pronk

現代外国人名録2016 「ヤンプロンク」の解説

ヤン プロンク
Jan Pronk

職業・肩書
政治家 元オランダ環境相

国籍
オランダ

生年月日
1940年3月16日

出生地
ハーグ

本名
Pronk,Johannes Pieter

経歴
1971年労働党からオランダ下院議員に当選。’73年開発協力相、’80年国連貿易開発会議(UNCTAD)事務次長に転身。’94年からのコック労働党政権では一貫して環境(住宅・国土開発)相を務める。環境・開発問題に通じ、地球温暖化対策のための京都議定書を巡る協議では、2000年にハーグで開催された気候変動枠組み条約第6回締約国会議(COP6)の議長として調整役を務めた。2002年南アフリカのヨハネスブルクで開かれた環境開発サミットでアナン国連事務総長の特使を務める。2004〜2006年国連事務局長特別代表としてスーダン問題を担当。気さくな人柄で世界的に顔が広い。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む