ユイ江(読み)ユイこう(その他表記)Yu jiang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ユイ江」の意味・わかりやすい解説

ユイ(郁)江
ユイこう
Yu jiang

中国南部,コワンシー (広西) チワン (壮) 族自治区を流れる川。シー (西) 江の支流ユンナン (雲南) 省から流出するユー (右) 江と,ベトナムから流出するツオ (左) 江が,ナンニン (南寧) 市で合流してからクイピン (桂平) 県で本流のチエン (黔) 江 (シー江の中流部) と合流するまでの区間。ユー江を含み全長 855km。下流一帯は重要な農業地域で,水稲サトウキビの栽培が盛ん。古くから航行に利用されたが,暗礁急流砂州などが多く,事故が絶えなかった。河道の整備によって,200~300tの客船の航行が可能となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む