ユトレヒト州(読み)ユトレヒト(その他表記)Utrecht

翻訳|Utrecht

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ユトレヒト州」の意味・わかりやすい解説

ユトレヒト〔州〕
ユトレヒト
Utrecht

オランダ中部の州。州都ユトレヒト。北西部はポルダー泥炭質土壌の地帯で,泥炭を採掘した跡はロースドレヒト,フィンケフェーンなどの湖になっている。主として家畜の飼養と酪農が行われる。南西部の粘土質の河成土壌地帯では,果樹栽培と市場園芸が盛ん。東部の砂質地では養豚養鶏が行われ,アメルスフォールト,ユトレヒト市では工業が盛ん。北西部はホーイラントと呼ばれる保養・住宅地帯。面積 1359km2。人口 102万 6841 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む