ユニオン・ミニエール(読み)ユニオンミニエール

百科事典マイペディア 「ユニオン・ミニエール」の意味・わかりやすい解説

ユニオン・ミニエール[会社]【ユニオンミニエール】

1906年,ベルギー英国金融資本ベルギー領コンゴ(現コンゴ民主共和国)のカタンガ州の鉱業開発を目的に設立。銅,コバルトなどの鉱山をはじめ鉄道その他カタンガ経済を全面的に支配した。1967年政府により国有化され(当時の国名ザイール),国営企業ジェカミンが誕生した。その後,ユニオン・ミニエール社はコンゴ民主共和国以外に事業基盤を移し,今日でも世界最大の非鉄金属会社である。2001年ユミコアに社名変更。本社ブリュッセル。2011年12月期売上高23億ユーロ。
→関連項目コンゴ動乱コンゴ民主共和国

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む