ユニクロ対決(読み)ゆにくろたいけつ

知恵蔵mini 「ユニクロ対決」の解説

ユニクロ対決

2014年全米オープンテニス男子シングルス準決勝ノバク・ジョコビッチ対錦織圭戦のこと。対戦する両選手がユニクロウエア契約をしていることから、この準決勝を、ユニクロの公式ツイッターが「ユニクロ対決」と表現し、マスコミがそれを受けて見出しなどで使用した。試合開始当初、錦織は赤のボーダーウエア、ジョコビッチは白いウエアだったが、第2セット途中で錦織が白のウエアに着替え、中盤から両者は非常に似た装いで戦う一戦となった。試合は3-1で錦織圭が制し、決勝に進出した。この対決を受けて、両選手が着用したウエアはニューヨークや東京・銀座など、ユニクロの旗艦店で品薄、ないしは売り切れとなった。

(2014-9-9)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む