ユルゲンドルマン(その他表記)Jürgen Dormann

現代外国人名録2016 「ユルゲンドルマン」の解説

ユルゲン ドルマン
Jürgen Dormann

職業・肩書
実業家 元ABB会長,元アベンティス会長

国籍
ドイツ

生年月日
1940年1月12日

出身地
ハイデルベルク

経歴
1959〜63年ケルン大学、ハイデルベルク大学など5大学の経済学部を卒業。’63年化学大手のヘキスト入社。販売部門、経営管理部門などを経て、’87年CFO(最高財務責任者)に就任。同社の北米市場進出の大きな一歩となった’86年のセラネーズ買収とその後の事業拡大で手腕発揮。’94年会長に就任。’99年フランスの化学会社・ローヌ・プーラン合併社名をアベンティスに変更し、会長。2002年欧州最大の電機・エンジニアリング会社ABBの会長に就任。2007〜2008年アデコ会長。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む