ユヲイ(読み)ゆおい

日本歴史地名大系 「ユヲイ」の解説

ユヲイ
ゆおい

漢字表記地名「由追」のもとになったアイヌ語に由来する地名。コタン名のほか河川の名称としても記録されている。近代に入って当地一帯は渡島国茅部かやべ落部おとしべ村に包含された。仮名表記は「ユヲイ」(「西蝦夷地日記」「東行漫筆」「駅路抵記」、玉虫「入北記」など)のほか「ユウヲイ」(えぞのてぶり続・廻浦日記)、「ユウヲヒ」(東海参譚)、「ユオイ」(観国録)、「ユヲヱ」(玉虫「入北記」)などもある。漢字表記は「由井(「協和私役」、「蝦夷日誌」一編)、「油追」「湯追」(観国録)、「湯生」(野作東部日記)などがある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む