ユーグキュエノー(その他表記)Hugues Cuénod

20世紀西洋人名事典 「ユーグキュエノー」の解説

ユーグ キュエノー
Hugues Cuénod


1902.6.26 -
スイスのテノール歌手。
スイスのヴヴェイ生まれ。
ローザンヌジュネーブバーゼルの音楽院に学び、サンゲル・ベイリアンに師事する。1928年演奏歌手として、パリおよびニューヨークでデビューする。バッハの宗教曲を歌って有名になる。ジュネーブ音楽院で教鞭を執る。’51年ストラビンスキーの「レイクス・プログレス」世界初演に参加する。ローザンヌ・バロック・アンサンブルを創設、主宰

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む