ユーセフカンジョ(その他表記)Youssef Kanjou

現代外国人名録2016 「ユーセフカンジョ」の解説

ユーセフ カンジョ
Youssef Kanjou

職業・肩書
考古学者 アレッポ国立博物館館長

国籍
シリア

生年月日
1971年

出生地
アレッポ

専門
古人骨の研究

学位
Ph.D.(人類学,メキシコ国立自治大学)〔2002年〕

経歴
幼い頃から遺跡が好きで、シリア国内の大学で考古学を学び、メキシコ大学院で人類学を学ぶ。シリアの国立博物館に勤務し、2011年アレッポ国立博物館館長に就任。その直後から内戦勃発。デデリエ洞窟、テル・アスワド遺跡、ハルーラ遺跡などを日本、フランス、スペインの各国調査隊と共同調査する。2013年東京大学総合研究博物館客員准教授として来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む