ユーヤイヤコ山(その他表記)Volcán Llullaillaco

改訂新版 世界大百科事典 「ユーヤイヤコ山」の意味・わかりやすい解説

ユーヤイヤコ[山]
Volcán Llullaillaco

北部アルゼンチン・チリ国境のアンデス山脈中の成層火山(南緯24°43′,西経68°30′)。ジュージャイジャコとも発音される。標高6723m。後氷期に入ってからは,大きな火山活動はなかったらしく,山体は氷期氷河によって浅い氷食谷が放射状に刻まれている。非常に高いにもかかわらず,現在明瞭な氷河は認められない。この山はプーナ・デ・アタカマと呼ばれる乾燥地帯からそびえており,非常に寒冷であるが,降雪がほとんどなく,空気が乾いているために氷河が形成されないのだと判断される。周囲にはもちろんのこと山頂にも氷河をもたない山としては世界最高である。付近は乾燥していてしかも寒冷なため,ほとんど無植生で,住民もいない。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 野上

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む