ユーロパリア1989(読み)ユーロパリアいちきゅうはちきゅう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ユーロパリア1989」の意味・わかりやすい解説

ユーロパリア1989
ユーロパリアいちきゅうはちきゅう

1989年に開催されたヨーロッパ最大の文化芸術祭。ユーロパリアは 68年ベルギーで設立された非営利団体で,69年以来2年に1度,テーマ国を決めてブリュッセル祭典を開催し,その国の文化や芸術を紹介している。 89年には日本が非ヨーロッパの国で初めてテーマ国に選ばれ,歌舞伎や能,茶道日本舞踊などの公演展示シンポジウムが行なわれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android