ようしん

普及版 字通 「ようしん」の読み・字形・画数・意味

臣】ようしん

嫁女のつきそい男。〔史記、殷紀〕阿衡(あかう)(伊尹)、湯を奸(をか)さん(強引に会う)と欲するも、由(よし)無し。乃ち氏の臣と爲(な)る。

字通」の項目を見る


深】ようしん

奥深い。

字通「」の項目を見る


】ようしん

妖気

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内のようしんの言及

【副蚕糸】より

…繭を繰糸する際,生糸にならないものの総称。きびそ,ようしん,びす,揚り繭などをいうが,選除繭やさなぎなどを含める場合もある。(1)きびそ(生皮苧) 繭の糸口を見つけるため,索緒(さくちよ)ぼうきなどで索緒し,すぐり取った緒糸を集めて乾燥したもの。…

※「ようしん」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android