ライアンハワード(その他表記)Ryan Howard

現代外国人名録2016 「ライアンハワード」の解説

ライアン ハワード
Ryan Howard

職業・肩書
大リーグ選手(フィリーズ・内野手)

国籍
米国

生年月日
1979年11月19日

出生地
ミズーリ州セントルイス

本名
Howard,Ryan James

学歴
ミズーリ州立大学

受賞
新人王(ナリーグ)〔2005年〕,MVP(ナリーグ)〔2006年〕

経歴
2001年ドラフト5巡目で大リーグのフィリーズに入団。2004年9月メジャーデビュー。2005年88試合の出場ながら打率.288、22本塁打、63打点で新人王を獲得。2006年オールスター本塁打競争で23本を放ち、初出場初優勝。シーズンでは58本塁打、149打点で2冠に輝き、ナリーグMVPを獲得。同年日米野球で来日。2007年2年連続打点王(136打点)。2008年7月通算150本塁打を記録、本塁打(48本)、打点(146打点)の2冠を獲得し、世界一に貢献。2009年は45本塁打、135打点をマークし、ナリーグ優勝決定戦の最優秀選手にも輝くが、ワールドシリーズではヤンキースに敗れた。2010年、5年1億2500万ドルの大型延長契約を結ぶ。2011年プレーオフの最終打席で左アキレス腱を断裂。“ジェントル・ジャイアント”(紳士大砲)の愛称で親しまれる。本塁打王2回(2006年,2008年)、打点王3回(2006年,2008〜2009年)、シルバースラッガー賞1回(2006年)、オールスター選出3回(2006年,2009〜2010年)。193センチ、109キロ。左投左打。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む