ライティングソフト

パソコンで困ったときに開く本 「ライティングソフト」の解説

ライティング・ソフト

CD-RやDVD-R、Blu-rayなどの記録ディスクに、データを書き込むソフトの総称です。単なるファイル書き込みだけでなく、再生専用プレーヤーで再生可能な音楽CDDVDビデオのディスクを作成する機能ももっているのが普通です。DVDドライブなどを購入すると、付属していることが多いです。ただ、ウィンドウズ8標準でディスクの書き込み機能をもっているため、専用ソフトの出番は減っています。なお、パケットライト方式でデータをディスクに書き込むには、「パケットライト・ソフト」という別のソフトを使うことがあります。
⇨パケットライト・ソフト

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む