ライブサイト

共同通信ニュース用語解説 「ライブサイト」の解説

ライブサイト

東京五輪パラリンピック期間中、大会臨場感や競技会場との一体感の共有を目的に、公園広場、役所内などに設けられる。過去の五輪・パラでも現地に設置されており、東京都は2018年の平昌冬季五輪時にも都内に開設した。自治体と大会組織委員会が共催する「東京2020ライブサイト」とは別に、自治体が主催し、試合中継やイベントを行う「コミュニティライブサイト」、自治体や教育機関などが試合中継のみを行う「パブリックビューイング」がある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む