ラック貝殻虫(読み)ラックカイガラムシ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「ラック貝殻虫」の意味・読み・例文・類語

ラック‐かいがらむし‥かひがらむし【ラック貝殻虫】

  1. 〘 名詞 〙 ( ラックは[英語] lac ) カメムシ(半翅)目カイガラムシ科の昆虫。マメ科・ムクロジ科・クワ科などの各種の樹木の枝に寄生。体表からの分泌物は精製してラックとし、ラッカーなどの塗料接着剤などの原料にする。東南アジアに分布。ラックむし。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む