ラッセン(その他表記)Lassen, Christian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラッセン」の意味・わかりやすい解説

ラッセン
Lassen, Christian

[生]1800.10.22. ベルゲン
[没]1876.5.8. ボン
ドイツの東洋学者,インド学者。ボン大学教授。言語学的見地から南方仏教経典の用語を研究,1826年 E.ビュルヌフとともに『パーリ語論考』 Essai sur le Pāliを著わした。インドの哲学文学,イラン語系の楔形文字などの歴史的研究を行い,ドイツのインド学の基礎を築いた。 37年"Zeitschrift für die Kunde des Morgenlandes"誌を創刊,50年まで編集にあたった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「ラッセン」の解説

ラッセン

生年月日:1800年10月22日
ドイツの東洋学者,インド学者
1876年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む