ラボアジエの分類による単体(読み)らぼあじえのぶんるいによるたんたい

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

ラボアジエの分類による単体
らぼあじえのぶんるいによるたんたい

元素ラボアジエの分類による単体

動・植・鉱物界に所属し、諸物質の元素と見なすこ
とのできる単体:
 光,熱,酸素,窒素,水素

酸化でき、また酸性化できる非金属性単体:
 硫黄,リン,炭素,塩酸根,フッ酸根,ホウ酸根

酸化でき、また酸性化できる金属性単体:
 アンチモン,銀,ヒ素,ビスマス,コバルト
 銅,スズ,鉄,マンガン水銀モリブデン,ニ
 ッケル,金,白金,鉛,タングステン,亜鉛

塩にすることのできる土類としての単体:
 石灰マグネシアバライタ,アルミナ,シリカ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android