ラレド(その他表記)Laredo

改訂新版 世界大百科事典 「ラレド」の意味・わかりやすい解説

ラレド
Laredo

アメリカ合衆国テキサス州南部の商工業都市。人口20万8754(2005)。リオ・グランデ川に面した国境の町で,テキサス州南部とメキシコにまたがる地域の卸売小売業の中心地。周囲灌漑農業牧畜が発達し,石炭・石油も産出する。衣服電気器具,陶器,医療用品,皮革製品などの工業も発達している。1755年メキシコ人が入植し,テキサスの都市とメキシコを結ぶ街道宿駅として栄えた。1852年市制施行。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 菅野

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android