普及版 字通 「りくけい」の読み・字形・画数・意味
【六
】りくけい
表上〕夏・殷は聞く
(な)し。
官は則ち備はれり。天官冢宰(諸政)、地官司徒(民生)、春官宗伯(祭祀)、夏官司馬(軍旅)、秋官司寇(刑政)、
官司
(土木)、是れを六
と爲す。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...