デジタル大辞泉
「軍旅」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぐん‐りょ【軍旅】
- 〘 名詞 〙 ( 「軍」「旅」ともに兵士の集団のこと。周代、軍は一万二千五百人、旅は五百人 )
- ① 軍隊の編成。軍の人数。兵士。軍勢。
- [初出の実例]「能整二軍旅一」(出典:律(718)六議)
- 「数万の軍旅は、堂上堂下に次(なみ)居たれ共」(出典:平家物語(13C前)六)
- [その他の文献]〔周礼‐地官・保氏〕
- ② 軍隊を動かすこと。いくさ。戦争。
- [初出の実例]「はかりごとを軍旅にめぐらすといへ共」(出典:保元物語(1220頃か)序)
- [その他の文献]〔論語‐衛霊公〕
- ③ 百人で編制した軍隊。その長を旅帥という。
- ④ ( 「旅」を、旅をする意に解したもの ) 遠征する軍勢。〔日葡辞書(1603‐04)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「軍旅」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 