普及版 字通 「りじ」の読み・字形・画数・意味 【次】りじ その場に臨む。〔周礼、地官、司市〕そ市入には、則ち胥、鞭度(べんたく)を執る。~胥師・賈師は、介(市中の候楼)にみて、小治小を聽く。字通「」の項目を見る。 【事】りじ 官事に臨む。字通「」の項目を見る。 【釐】りじ 双生児。字通「釐」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by