リスト・スクリーニング(その他表記)list screening

DBM用語辞典 「リスト・スクリーニング」の解説

リスト・スクリーニング【list screening】

スクリーニングは、審査選考選抜の意味。仕切り用カーテンや網戸の意味のスクリーンとは別。コンピュータに散財している既存の顧客リストをふるいにかけて(スクリーニング)、目的にあった優良見込客のみを抽出することをマーケティングではリスト・スクリーニングといっている。リスト・スクリーニングを実施することによって的確な見込客が選別でき、より無駄のないアプローチをすることが可能となる。リスト・クリーニングとは別の作業。どのような条件でスクリーニングするかが重要。スクリーニングの的確な条件を設定するためには、購入データの分析や多くのテスト、経験が必要になる。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む