リチャードカイリー(その他表記)Richard Kiley

20世紀西洋人名事典 「リチャードカイリー」の解説

リチャード カイリー
Richard Kiley


1922.3.31 -
米国俳優
ミシガン州デトロイト生まれ。
シカゴ演技を学び、初舞台はカーメル・ハイスクールの「ミカド」であった。1947年「トロイの女」でニューヨーク演劇界にデビュー。「ノー・ストリングズ」などを経て、’65年ブロードウェィの「ラ・マンチャの男」で大成功をおさめ、再演を重ね、また’66年度のトニー賞受賞。映画は脇役専門だが、テレビの人気シリーズ、ミニ・シリーズでは名を知られている。メアリー・ベル・ウッドと離婚後、パトリシア・フェラーと再婚した。作品はほかに「星の王子様」(’69年)、「エンドレスラブ」(’81年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む