リチャードテイラー(その他表記)Richard Edward Taylor

現代外国人名録2016 「リチャードテイラー」の解説

リチャード テイラー
Richard Edward Taylor

職業・肩書
物理学者 スタンフォード大学名誉教授

国籍
カナダ

生年月日
1929年11月2日

出生地
米国アルバータ州メディシンハット

専門
素粒子

学歴
アルバータ大学,スタンフォード大学〔1962年〕卒

学位
Ph.D(スタンフォード大学)〔1962年〕

受賞
ノーベル物理学賞〔1990年〕,パノフスキー賞〔1989年〕

経歴
1962〜68年スタンフォード大学線形加速器センター(SLAC)スタッフ、’68〜70年準教授、’70年〜2003年教授。2003年名誉教授。1960年代末から’70年代初めにかけ陽子の内部構造を調べ始め、同センターの大型線形加速器(全身約3キロ)を使って高エネルギーの電子線を水素重水素に照射する実験に取り組み、それまで理論的にしか知られていなかった素粒子“クオーク”の存在を実証した。この業績により’90年J.フリードマン、H.ケンドールとともにノーベル物理学賞受賞。’87年から文部省高エネルギー物理学研究所(つくば市)の大型素粒子加速器“トリスタン”の物理実験委員会委員も務めた。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android