リチャードミュラー‐フライエンフェルス(その他表記)Richard Müller-freienfels

20世紀西洋人名事典 の解説

リチャード ミュラー‐フライエンフェルス
Richard Müller-freienfels


1882.8.7 - 1949.12.12
ドイツ哲学者,心理学者。
元・ベルリン大学教授。
バート・エムス生まれ。
ドイツの哲学者で、心理学者としても知られ、「生の心理学」を主張した。1930年シュテッティン教育アカデミー教授として活躍後、ベルリン経済学教授を経て、’46〜48年ベルリン大学教授に就任した。著書に「人間宇宙」(’49年)等がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む