リチャードリッポルド(その他表記)Richard Lippold

20世紀西洋人名事典 「リチャードリッポルド」の解説

リチャード リッポルド
Richard Lippold


1915.5.3 -
米国彫刻家
ウィスコンシン州ミルウォーキー生まれ。
シカゴ美術研究所シカゴ大学で学び、1937年インダストリアル・デザインに従事し、’42年からは彫刻を手がける。針金を使い空間に浮かぶ抽象的な構成物を制作する。代表作に「球体内のヴァリエーション第10番:太陽」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む