リナロエ油(読み)リナロエユ

化学辞典 第2版 「リナロエ油」の解説

リナロエ油
リナロエユ
linaloe oil

メキシコに産するカンラン科Bursera delpechianaまたはBursera aloexylonの幹や果実水蒸気蒸留すると得られる.主成分リナロオールで,テルピネオールゲラニオールなども含まれる.無色淡黄色の香油.0.870~0.885.1.461~1.463.せっけん香料,香水,リナロオール抽出原料などに用いられる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

関連語 水蒸気

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む