リボヌクレオシド三リン酸(読み)リボヌクレオシドサンリンサン

化学辞典 第2版 の解説

リボヌクレオシド三リン酸
リボヌクレオシドサンリンサン
ribonucleoside triphosphate

リボースを含むヌクレオチドで,RNAセカンドメッセンジャー原料あるいはエネルギー運搬役などとして重要なアデノシン5′-三リン酸(ATP),シチジン5′-三リン酸(CTP),グアノシン5′-三リン酸(GTP),ウリジン5′-三リン酸(UTP)がある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android