リラ山系(読み)リラさんけい(その他表記)Rila

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リラ山系」の意味・わかりやすい解説

リラ山系
リラさんけい
Rila

ブルガリア西部の山脈ソフィアの南,ロドピ山脈の北西に連なる山塊をなし,その南はピリン山系に続く。バルカン半島の最高峰ムサラ山 (2925m) をもつ。平均標高は 1500mをこえる。 2200m以上の高所には氷河跡やモレーン堆積を残している。段階的植生とアルプス型動物相をもち,山小屋その他のスポーツ保養施設が多い。西斜面,リラ川沿いの山中に有名なリラ修道院がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む