りんしゆう

普及版 字通 「りんしゆう」の読み・字形・画数・意味

集】りんしゆう(しふ)

のように集まる。〔漢書、劉向伝〕(封事)夫(そ)れに乘じ勢ひを(か)るの人、子弟集し、陰附する衆(おほ)し。

字通」の項目を見る


集】りんしゆう(しふ)

集まる。〔法言開明〕鴻は冥冥(めいめい)に飛ぶ、弋人(よくじん)何ぞ(と)らん。鷦(せうめい)(聖鳥の名)集し、其の(きよ)き(竹の実)をふ。

字通「」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android