リン・ゆきなやむ・あつまる

普及版 字通 の解説


16画

(異体字)
14画

[字音] リン
[字訓] ゆきなやむ・あつまる

[説文解字]

[字形] 形声
声符は(りん)。は古くは大と舛(せん)とに従い、人牲を殺(たくさつ)する形。〔説文〕二下に「行くこときなり」とし、「易に曰く、以てくときはなり」と〔、初六〕の爻辞を引く。吝字条二上に引いて吝に作る。吝嗇(りんしよく)をまた嗇に作ることがある。は人牲を以て呪禁とする意で、難(はば)かる意がある。字はまた(隣)・(りん)と通じて、集の意がある。

[訓義]
1. ゆきなやむ、はばかる。
2. あつまる、ならぶ。
3. 吝と通じ、むさぼる、やぶさか。
4. (りん)と通じ、えらぶ。

[古辞書の訓]
名義抄 ムサボル・ハバカル

[語系]
)lien、吝linは声近く、吝は死者を恨惜する意。は人牲で、声義に通ずるところがあるのであろう。また声の字に集の意がある。

[熟語]

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android