リンム表(読み)リンムひょう(その他表記)Limmu lists; Eponym lists

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リンム表」の意味・わかりやすい解説

リンム表
リンムひょう
Limmu lists; Eponym lists

エポニム表とも呼ばれる。アッシリアにおいて1年交代の最高官吏 (リンム) の名前によって年号をつけるという仕方年代を数えた表のこと。各年はその年の「高官」の名によって呼ばれていた。現存する前 890~648年のリンム表はほか史料と正確に一致し,そこに記されている日食の記事から絶対年代を確認することができるなど,アッシリアの年代学上,きわめて貴重な資料となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む