リーズン・ホワイ・アドバタイジング(その他表記)Reason-Why advertising

DBM用語辞典 の解説

リーズン・ホワイ・アドバタイジング【Reason-Why advertising】

理由明示広告コピーライトのアプローチ方法のひとつ。見出し商品サービスの「事実」が説明される。本文で「その事実がなぜ本当なのか」説明する。その商品を購入、サービスを利用しなければならない理由を提供する。理由明示広告(リーズン・ホワイ・アドバタイジング)は、放送よりも読む時間をもてる印刷広告で有効。放送は時間制限があり、この種の広告は難しい。理由に焦点を当てた広告メッセージ手法。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む