リーズン・ホワイ・アドバタイジング(その他表記)Reason-Why advertising

DBM用語辞典 の解説

リーズン・ホワイ・アドバタイジング【Reason-Why advertising】

理由明示広告コピーライトのアプローチ方法のひとつ。見出し商品サービスの「事実」が説明される。本文で「その事実がなぜ本当なのか」説明する。その商品を購入、サービスを利用しなければならない理由を提供する。理由明示広告(リーズン・ホワイ・アドバタイジング)は、放送よりも読む時間をもてる印刷広告で有効。放送は時間制限があり、この種の広告は難しい。理由に焦点を当てた広告メッセージ手法。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む