リードクオリフィケーション(その他表記)lead qualification

DBM用語辞典 の解説

リード・クオリフィケーション【lead qualification】

見込み客から購入可能性の高い見込客を選別すること。販売しようとしている商品あるいはサービスに対する顧客の興味、好意度、可能性など総合的に判定することをいう。効率的な販売を実行するために行われる。例えば、問い合わせ・資料請求のあった見込客へテレコールを実施し、購入意志があるかどうかを確認することなど。確認と同時に、躊躇している顧客、あるいは購入しそうにない顧客、購入しそうのない見込み客のネックは何かなど確認していく。確認した内容は、すべてデータベースに登録するように準備しておく。あるいは、確認しながら、直接、データベースに登録していく。このような一連の確認作業をリードクオリフィケーションという。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む