リーマン・ブラザーズ・ホールディングズ(読み)リーマンブラザーズホールディングズ

百科事典マイペディア の解説

リーマン・ブラザーズ・ホールディングズ[会社]【リーマンブラザーズホールディングズ】

世界的規模営業展開した米国の大手投資銀行。本社ニューヨーク,1994年にアメリカン・エキスプレスから分離独立した。証券引受け,戦略的アドバイザリー業務,デリバティブ取引マーチャントバンキング,証券営業,資産運用などを幅広く手がけて拡大したが,サブプライムローン問題業績を悪化させ,2008年9月経営破綻した。米国発の世界的な金融危機を一気に顕在化させたことにより,リーマンショックと呼ばれた。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む