ルイエ(その他表記)Loeillet

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルイエ」の意味・わかりやすい解説

ルイエ
Loeillet

ベルギーガン (ヘント) 出身の音楽家の一族。 (1) ジャン・バティスト (1680~1730) はロンドンに渡り,1705~11年ヘーマーケット劇場のオーボエ奏者となった。 (2) ジャック (1685~1746) は (1) の弟で,ミュンヘンパリで活躍,1715~26年ミュンヘン宮廷の合奏長。 (3) ジャン・バティスト (1688~?) は (1) (2) の従弟。フランスに移り,リヨンの大司教に仕えた。いずれもフルート名手で,フルート・ソナタその他の作品がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む