ルイス・シャーボノー(その他表記)Louis (Henry) Charbonneau

20世紀西洋人名事典 「ルイス・シャーボノー」の解説

ルイス・(ヘンリー) シャーボノー
Louis (Henry) Charbonneau


1924 -
米国作家
あらゆるSFテーマを用い、厳密なストーリの冒険小説を描く。パターンどおりの作品を書くこともあるが、「前哨星」(’64年)、「境界世界」(’70年)などのようにひねりを加えた作品もある。ほかに作品は「この地球のどこにも」(’58年)、「気密任務」(’68年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む