るつぼ炉(読み)るつぼろ

百科事典マイペディア 「るつぼ炉」の意味・わかりやすい解説

るつぼ(坩堝)炉【るつぼろ】

るつぼを加熱しその内容物を溶解する炉。構造が簡単で小規模作業に適し,燃料からの不純物混入が防止でき,雰囲気も良好。ガラス用のほか,かつては製鋼にも用いたが,今日では銅,軽合金や特殊金属の溶解に主用重油を燃料とするものが多い。
→関連項目ハンツマン溶解炉

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のるつぼ炉の言及

【るつぼ(坩堝)】より

…また黒鉛と反応する鉄鋼の溶解では,シリカSiO2,アルミナAl2O3,マグネシアMgO,ジルコニアZrO2などの酸化物を単独あるいは混合して焼成したるつぼを使用する。るつぼを収容して重油,ガスなどの燃焼または電熱によって加熱する炉をるつぼ炉と呼ぶ。誘導炉の一型式をるつぼ炉と呼ぶこともあり,この場合は溝型誘導炉に対して使用される。…

※「るつぼ炉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android